好きな公園は蓮華寺池公園
今週のお題「好きな公園」
公園。
子どもが小さい時は いろいろな公園に行きました。
とくに遊具がある公園によく行っていました。
近いところから遠くの公園まで いろいろありますが
今、あの公園は 良かったなあと思うのは
長女が小さい時 転勤で静岡県に住んでいました。そのときに 時々行っていた公園です。
蓮華寺池の周りを囲むように公園になっています。
藤枝市というだけあって
市の花が藤の花です。
蓮華寺池公園にも 見事な藤棚があり、
藤の花の季節はたくさんの人で賑わっていました。
私のなかでは 藤の花のイメージの公園ですが
調べてみたら 梅、桜、水蓮、シャクヤク、菖蒲、ツツジなど たくさんの花が咲く お花の公園だったようです。
藤枝市が力を入れて 進化している公園だそうです。昔とは 違ってきてるのですね。
また 行ってみたいなあ。
桜は1300本、藤棚200本、梅380本。
すごいではないですか!
池のボートにも乗れます。
花火大会もあります。
キッズホールもあります。
静岡にいた頃を思い出しました。
私は30歳くらいでした。
1人目の子どもを必死に育てていたあの頃。
おじいちゃん、おばあちゃんも近くにいなくて、知らない土地で 心細いなか よく頑張っていた時代でした。
精神的に辛いこともありましたが
静岡の人は 穏やかな人が多く、過ごし安かったです。
好きな公園とともに 静岡県での暮らしを思い出しました。
またいつか行けるかな?
本気で行こうと思ったら 行けますね❗️