こっこの暮らし

50代主婦こっこの日々の暮らしと思うこと。

鳥さんたちのサプリメント

今週のお題「買いそろえたもの」

 

私が買い揃えて良かったものです。

愛鳥が通院している動物病院の先生から

教えてもらったもの2つです。

f:id:cotoriko:20220321122356j:image

私は鳥の飼育経験は 結構あります。

ペレット、シード餌、ボレー粉 粟の穂など

鳥さんのご飯は いろいろな種類を買ってきました。

でも サプリメントのようなものは 買ったことがありませんでした。

f:id:cotoriko:20220321114020j:image

白文鳥が体調を崩して 病院に行ったら

カビに感染かと思いきや

最終的にには 甲状腺が腫れているためとの診断でした。

 

処方された甲状腺ホルモンの薬が効いて 

文鳥の体調は 回復してきました。

これからは 薬の量を減らしていきます。

f:id:cotoriko:20220321124350j:image

ボレー粉(カルシウム カリウム ヨードなどのミネラルが含まれている)を たくさん食べる子は 

甲状腺が腫れたりしないそうですが

 

ボレー粉を好まない子は 

ヨードが慢性的に不足し、血中のヨード濃度が低レベルなことが信号になって

甲状腺組織が増殖し、腫瘍化すると言われています。

また 甲状腺腫誘発物質(大豆、ケール、キャベツ、菜種、カブなど)の摂取が正常なホルモン生産を妨げるようです。

 

うちの子は ボレー粉をあまり食べません。

そして 無知な私が キャベツを日常的に与えていました。

本当にダメ飼い主です。

 

今は、キャベツはやめて、リーフレタス白菜、水菜を与えています。

それと サプリメント2つ。

先生から教えてもらったサプリメント

カットルボーンの粉とネクトンSを餌にふりかけて 与えています。

 

水に溶かして与えるやり方もあるようですが

うちの子は 甲状腺の薬を水に溶かして与えていますので

カットルボーンは餌にフリフリ。

これ、なんと イカの甲なのです。ボレー粉の代わりとして使われるものです。

海の香りがします。

f:id:cotoriko:20220321114242j:image

野菜嫌いな シルバー文鳥の方には ネクトンSをフリフリ。これは ビタミン、アミノ酸ミネラルなどの総合栄養補助食品です。

こちらは 果物と少し野菜のような香りがします。

f:id:cotoriko:20220321114255j:image

100均の調味料入れを遮光して 使っています。

十姉妹の餌にも 適宜フリフリ。

f:id:cotoriko:20220321115040j:image

動物病院の先生から教えてもらったこと。

ふりかけただけでは 

餌の下の方に粉が沈殿してしまうから 

粉を水で溶いて 霧吹きして餌にかけるという方法もあるよ。と。

 

なるほどですね。

さすがプロの先生。そんなこと思いつけない。

素直に尊敬!です。

もともと 動物好きな私は 獣医師さんを尊敬していますが さらに尊敬です。

 

この2つを使い始めて 

鳥さんの健康面の 安心感が増しました。

鳥さんのサプリメント、ありがたやー。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村