こっこの暮らし

50代主婦こっこの日々の暮らしと思うこと。

思い出を添えてくれる植物さん。

うちの庭には 

私がデイサービスでパートをしていたときに お客様から いただいた植物さんがあります。

私が植物好きなことを知り、わざわざ持って来て下さいました。

お客様が ご自宅のお庭で大切に育てたものです。

今では うちの庭に根付き、毎年元気に育ってくれています。

 

紫陽花、万年青、水仙ホトトギス

f:id:cotoriko:20220303071031j:image

なかなかシブいでしょ。

どれも 丈夫な 植物です。

f:id:cotoriko:20220303071024j:image

万年青と紫陽花を下さったのは 

退職後に 園芸を趣味にした方。

 かなり凝ったそうです。

いろいろな 種類の万年青や紫陽花を育てておられました。

菊の花を育てるのも上手で

デイサービスの菊育てに指導をして下さいました。

 

f:id:cotoriko:20220302232319j:image

水仙は 奥様に先立たれ方でした。

 やはりさまざまな花を庭で育ていらっしゃいました。園芸の知識が豊富で 上級者でした。

季節ごとに 庭に咲く花が 見事でした。

 

 

 

f:id:cotoriko:20220302233340j:image

ホトトギスを下さったのは

料理上手な女性でした。

社会人と高校生になられたお孫さんと 

とても仲が良いおばあさまでした。

やはり庭に植物がいっぱいで もう植える場所がないよ。と笑いながら 話されていました。

 

庭の植物さんを見るたびに お客様と過ごした日のことやお客様の笑顔が思いだされます。

 

これらの植物さんは

園芸店で買ったのとは 違う存在の植物さんです。 

 

私の園芸に彩りを加えてくれる大切な植物さん。

うちに来てくれてありがとう。

これからも 思い出を添えて育てます。

f:id:cotoriko:20220303000329j:image

 

今日も 普通な感じのお弁当。

f:id:cotoriko:20220303070515j:image

枝豆を串にさすだけで 

少し見栄えがよくなりますね。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村