骨折?幻覚?認知症?驚きましたよ、本当に。
こんにちは。
母が大腿骨の大転子部を骨折し、入院しました。
普通に生活している中では
なかなかできないだろうな経験をしました。
繊細なところも たくましいところもある私ですが
今回は 精神的に参りました。
この経験がどなたかの役に立てたら良いなと思いましたので 書こうと思います。
ちらっと 知っているだけで 困難な場面でも人は強くなれ、適応能力がアップします。これは 私の経験から思います。
その日は 母が介護保険を使うため、
ケアマネさんと サービス事業者さんが来て
サービス担当者会議をすることになっていました。
少し早めに母の家に行くと
パジャマのままの母が 帽子をかぶって、
マスクをして 畳の部屋に座っていました。
ケアマネさん達 もうすぐ来るよ。
パジャマのままでどうしたの?と
尋ねると
右足のふくらはぎが痛くて動けないと言います。
え!転んだの?
どうしたの?と 尋ねましたが
転んでない。どうもしてないけど 右のふくらはぎが痛くなったと言います。
サービス担当者会議どころではありません。
そうこうしていると
ケアマネさんと事業者さんが来られました。
みんなで 何が起こったのかとびっくりし、
さらに母が 変なことを言うので
みんな???の状態になりました。
知らない男の人が 人が通れない大きさの台所の小窓から 入ってきて 夜中に機械を設置し、コーヒーを入れて 帰った。
と 言うのです。
現実には ありえないので
夢じゃないかと言っても
絶対に 本当にあった事だと言います。
あー、とうとう認知症になったのか。
と思いました。
床から 立ち上がれないので
みんなで抱え、椅子に座らせました。
業者さんが 車に積んでいた立ち上がり用の手すりを貸して下さり 助かりました。
ものすごく痛がるので 大変でした。
ケアマネさんたちが来られる時で
本当に良かったです。
私1人では どうにも出来ませんでした。
病院に連れていかなければなりませんが
救急車を呼ぶのは 目立つから 絶対嫌だ!と言います。全く動けないのに。
ケアマネさんが知り合いの福祉タクシーの業者さんに連絡をとってくれ、
車椅子で 整形外科医院まで運んでくれることになりました。
本当に助かりました。
身体障害のタクシーチケットが使えるそうで
お安く運んでもらえました。
母は整形外科のかかりつけ医がなくて、
どこに連れて行ったらよいか迷いました。
年をとったら 内科と整形外科は かかりつけ医があった方が良いですね。
福祉タクシーの運転手さんは さまざまな方を病院にお連れしていて
タクシーの中で 経験を話して下さいました。
以前、病院まで お連れした方は
転んで痛がっておられましたが
コロナワクチンの接種日だったらしく。
ワクチンを受けに行くから ワクチン接種の病院まで連れて行って欲しいと。
え⁉️整形外科じゃないの⁉️と驚いたそうです。ワクチン打ったあとに
整形外科に行ったら 骨、折れていますよ。
言われたそうです。
運転手さんは
痛がるなら、 折れてると考えた方が良いですよと 私にお話しされました。
私は その時は
母は 転んでもないのだから
骨折しているなんて 全く思ってもいませんでした。人ごとに考えていました。
でも、実は
剥離骨折していました‼️
もう びっくりです。
病院での診断や母の謎の言動の行方など
まだまだ
長くなるので 次回に続きます。
いつかの普通なお弁当。
最近は次女の大学が対面授業になりましたので長女と次女の分で 2つの日もあります。