こっこの暮らし

50代主婦こっこの日々の暮らしと思うこと。

便利な100均グッズ❗️味付け卵が簡単でウマうま🎶

こんにちは。

f:id:cotoriko:20211108170156j:image

前から探していた100均の便利グッズが手に入りました。

ダイソーの味付け卵メーカーです。

 

f:id:cotoriko:20211108164211j:image

随分前から 欲しかったのですが

なかなか巡り会えませんでした。

 

これがあったら タレが少なくても しっかり

味をつけられます。

f:id:cotoriko:20211108164428j:image

この3つのパーツから なっています。

 

このみの硬さのゆで卵をつくり、殻を剥いて

タレを注いで たまごをつける。

f:id:cotoriko:20211108165304j:image

フタが2つあるので 丸が4こ連なったフタを載せ、次に四角いフタをします。

f:id:cotoriko:20211108165331j:image

f:id:cotoriko:20211108170445j:image

1時間以上冷蔵庫にいれて 出来上がり。f:id:cotoriko:20211108165418j:image

飾り切りにしてみました。

f:id:cotoriko:20211108165449j:image

タレに長くつけすぎたら 辛くなりますから 

気をつけて下さいね。

一晩くらい漬けたらいい感じでしたよ。

 

タレは お好みのもので。

そうめんのつゆが簡単でよいですが

私は 少し辛いかなと感じたので

そうめんのつゆにみりんを少し加えました。

 

卵って美味しい〜❤️と

改めて感じられます。

サラダにのせたり、ラーメンにのせたり

お弁当に入れたり、

おやつにもいいですね。

 卵を買う機会が確実に増えそうです。

5人家族なので 味付け卵、一度に5個いります。

 

もちろん もう1個このメーカー 買いましたよー。

 

このニワトリさんには お世話になりっぱなしです。いつも 硬めの半熟に導いて下さいます。

f:id:cotoriko:20211108171255j:image

 

いつかの普通なお弁当。

味付け卵が入っております。

ごはんは 枝豆と塩昆布と胡麻、ごま油で混ぜご飯にしました。

f:id:cotoriko:20211108171501j:image

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村