文鳥に薬を飲ませたいんです❗️
こんにちは。
文鳥が、真菌による 皮膚疾患とわかり、
文鳥に薬を飲ませたいのですが
日毎に 警戒され 飲む量が少なくなってきて困っています。
赤ちゃんへの与薬のほうが はるかに楽だなあと感じます。
最初の日は 警戒心が少なく 余裕じゃん。
でしたが だんだんと 警戒してきて
今日は 逃げ回られてしまいました。
普段使っている 水入れから 飲ませる。
指から 雫がたれそうにして 文鳥に近づけ
飲ませる。
私の肌に 1滴をつけ それを飲ませる。
水浴びに使用するガラスの器を入れて近づけて 飲ませる。
あとは 強制で1滴飲ませることくらいしが思い浮かびません。
強制の方法は文鳥の顔を横に向けて 嘴の側面に 1滴たらして 吸わせるようにして飲ませる。
誤嚥がこわいので ゆっくり 染み込ませるくらいの気持ちで 強制与薬です。
調べたら 好きな食べ物に染み込ませる、
野菜に薬をかける、
やり方があるようです。
1口でも多く薬が飲めるように いろいろな方法を 試しています。
どなたか良いがありましたら 教えてください。
もっと知りたい 文鳥のすべて 幸せな飼い方・接し方がわかる本 [ 汐崎 隼 ]
いつかの普通なお弁当
双子のお弁当です。
同じものを食べて育った2人ですが
ふりかけにも 好みがあり、全く同じではないお弁当です。