こんにちは。
最近 外に出ますと
金木犀の良い香りがしていますね。
うちにも金木犀の木があります。
息子が生まれたときに
市からいただいた金木犀の木。
今年は 今までより 花がつきました。
良い香りがしています。
この木は なかなか成長しなくて
花も少〜しだけ。
横にも 縦にも成長せず、花もあまりつかず
という姿を 守ってきました。
公園や よそのお庭には 立派な木が まあ素晴らしく良い香りをさせ、花がわんさかさいています。
いいなぁ。
早くうちの金木犀も大きくならないかなあ。
と ずっと思ってきました。
でも うちの庭は狭い。
大きな木があると 根っこが 配管を傷めたりするらしく、
小さい金木犀がぴったりだと やっと気付きました。
私の手に負える大きさ。
今のところ 小さいから 先の成り行きの心配がありません。
木が大きくなると 剪定が必要になり
手間がかかります。
虫が降ってきたり、
脚立の上で おっとっと となりながら 剪定をしなければなりませんし。
うちには ビワの木が2本ありまして。
これがなかなか 大変なのです。
ビワの木の剪定は 葉から小さい繊毛のようなものが降ってきてきます。
この木は 長女が小さい時に ビワを食べて
庭に種を蒔いたものが 成長しまして、
しっかり大きくなったものですが、
高くなりすぎました。
実がたくさんつきましたが 高くて収穫しにくい、しにくい。
この木を小さく仕立てる計画に取り掛かっています。少しずつ 少しずつ。
木を低くして 実が収穫しやすい木を目指しています。
いつかの普通なお弁当。
珍しく 朝からナポリタンを作りました。
夕食の取り置きおかずがなかったので。
お野菜は 冷凍の玉ねぎ入りミックスベジタブルで時短で作りました。バターを効かせています。