こっこの暮らし

50代主婦こっこの日々の暮らしと思うこと。

ちょこっとガーデニング。ど根性プチトマトと花・鳥・風。

こんにちは。

こっこです。

 

ガーデニングを愛する皆様、今年の夏の長雨、こたえましたね。

  f:id:cotoriko:20211020115448j:image

 

大事に育てていた植物に大打撃を受けました。

 

今年は ペチュニアをモリモリ咲かせようと

手入れを頑張っていました。

切り戻しを何度かして さあ!という時期に

長雨。

雨をよけましたが おひさまが足りなくて

ペチュニアが弱くなり、枯れてしまう鉢もありました。

 

プチトマトも同じで

これからたくさん実がなるという時に長雨。

完全に枯れてしまいました。

 

種から育てたプチトマトで カプレーゼを堪能するという夢は 儚く消えてしまいました。

 f:id:cotoriko:20211020105451j:image

こんなにわさわさ葉が茂っていたのに。

😞がっかりしました。

 

少し実もなり始めていたのですが プチトマト枯れて全滅。

でも でも。

枯れた実が落ちて なんと芽🌱がでて

育っていたのです。

 f:id:cotoriko:20211020105932j:image

 

花も咲きそうになっています。

f:id:cotoriko:20211020110026j:image

ど根性プチトマト。

気温が低くなりましたので 花が咲くかはわかりませんが 楽しみに毎日眺めています。

 

ペチュニアも 少し復活。

f:id:cotoriko:20211020121258j:image 

f:id:cotoriko:20211020110316j:image

少し切り戻し、形を整え中です。

こちらも気温が低く、おひさまが足りなくて

いつまで咲いてくれるかわかりません。

モサモサ。までいかないけど、モサ。っとなるのを楽しみにしています。

 

そろそろ、冬のお花の植え替え。

ビオラ、パンジーを植えました。f:id:cotoriko:20211020110705j:image

 

f:id:cotoriko:20211020110737j:image

 

お安い苗です。1つ78円。

以前は 綺麗な お高い苗を植えていましたが

最近は お安い苗をどう綺麗に咲かせるかを

楽しんでいます。

肥料を選んだり、活性剤を手作りしたり。

YouTubeで 学習しています。

 

好きなチャンネルはカーメンくんガーデンチャンネル。

私の園芸の師匠に勝手にさせてもらっています。

 f:id:cotoriko:20211020111512j:image

わかりやすくて すごく役に立ちますよー。

 

今日もカーメンくんみました。

害虫退治についてです。

 

やってみます❗️

うちの鉢の土の中に幼虫が たくさんいました。

カブトムシの幼虫の小さい版が 。

これ、ヤバいらしいです。

2匹いたら その鉢を全滅させてしまうらしく。

 

わたくしめが ど根性プチトマトさんを守りますよ❗️

 

うちの十姉妹さん達、毎日、庭を眺め、風にあたり、

日に当たりながら 水を浴び、お花を楽しんでいます。

私が 癒される空間です。

 

f:id:cotoriko:20211020120855j:image 

花鳥風月、自然の美しいもの。

月以外が 揃っていて なんと贅沢。

今日もご機嫌です🌟